あえて早すぎる妄想「もしも誠也がカープに帰ってきたら」
新井今からメジャーで頑張って、そして、かなり先のことになるけど、メジャーでユニホームを脱ぐのか、日本に帰ってきてユニホームを脱ぐのか。ファン目線で考えたときに、誠也が、もしメジャーからカープに帰ってきて、マツダスタジアムのバッターボックスに立ったら、その1打席目、どんなだろうなって想像すると、鳥肌が立ってくるんよ。黒田さんの復帰登板もすごかったよね?
鈴木
もう、かっこよすぎて。あんな盛り上がりは他に見たことがないですね。
新井
誠也が、もしそうやってカープに戻ってきて、ってなったら、どうする?黒田さん級の声援が来るよ!
鈴木
そうですかね・・・まずメジャーでしっかり頑張れたらという感じですね。そうなったら、僕、たぶん泣きます。打席で。新井さんも復帰打席はすごかったですよね。
新井
俺はカープファンにもう応援してもらえないと思って帰ってきたから。ブーイングされたらどうしようって。ベンチ裏でドキドキしながらスタンバイして、でも、実際は大歓声が上がって、その振れ幅がすごすぎて、もう、脚は震えるし、のどはカラカラになるし、泣きそうになるし、みたいな。
誠也がもしそうなったら、何してるかな俺・・・マツダスタジアムに並んで、砂かぶり席へ行って、フェンス持って「オラ~~~~!!!!」って大興奮で叫んでるかも。
鈴木
それはヤバいくらいうれしいですね。

新井
カープファンは特に、そして日本の野球ファンも期待していると思うし、でも、純粋に、いつもの誠也らしく「よし、一丁やったろうかあ、見とけよ!」くらいの気持ちでね、頑張ってほしいなと思います。
鈴木
はい、頑張ります!
そして、メジャーリーグへと羽ばたいた鈴木誠也は、いま、カープへの愛着を胸にしまい、目の前のピッチャーたちとの対戦に全力を尽くしている。
広島の、そして、日本のファンは信じている。名門シカゴ・カブスの「27番」は、これからも野球大国・アメリカを、まだまだ驚かせ続けるはずだと。
鈴木誠也
1994年8月18日生まれ、東京都出身。二松学舎大付属高から2012年ドラフト2位でカープに入団。NPB通算9年で902試合出場、937安打、182本塁打、562打点、打率.315。首位打者2回獲得。東京五輪では日本の4番として金メダル獲得に貢献。今季からMLBのシカゴ・カブスでプレー。
新井貴浩
1977年1月30日生まれ、広島県出身。広島工、駒大を経て1998年ドラフト6位でカープに入団。本塁打王・打点王1回、通算2203安打。2008年北京五輪では日本の4番を経験。FA移籍した阪神から復帰後、チームの精神的支柱として2016年からの3連覇に貢献。現在は、TBS野球解説者。