きょうは成人の日、県内では、きのう、成人式のピークを迎えました。

長野市では、善光寺で周辺の地区が独自の成人式を行いました。

「久しぶりー」

国宝・善光寺で成人式を行ったのは、周辺にある第1地区と第2地区。

今年度二十歳を迎えるおよそ120人が、晴れ着姿で式に臨みました。

(新成人の誓い・小林優実(こばやしゆみ)さん)「生まれ育った城山地区で善光寺如来様に見守られながら成人を迎えられますこと大変うれしく思っております。この地元で学んだこと、仲間との経験を生かしてそれぞれの道を歩んでいきます」

これまでは市の合同成人式に参加していた2つの地区。

近年、新成人が減少し、独自で会場を確保することが可能になり、初参りや七五三など幼いころから親しんできた善光寺を会場に選びました。

式のあとには本堂で、大願成就祈願の法要にも出席しました。

(出席者)「地元により近くなったので自分の中では思い入れのある日になった」

「ここは通学路としてもよく使っていたので(善光寺に)毎日のように通っていました」

「両親に頼りっきりにならずに自立した大人になって成長していきたい」

慣れ親しんだ国宝で迎えた、新たな門出の日。

今年度から成人年齢は18歳に引き下げられましたが、市では、成人や保護者などへのアンケートの結果を踏まえ、引き続き二十歳を対象に式を行っています。