強い寒気や冬型の気圧配置の影響で、石川県は23日金曜日から25日日曜日ごろにかけて平地でも大雪となるでしょう。交通への影響に注意・警戒してください。

22日正午から23日正午までの24時間に降る雪の量は、加賀と能登の平地で20センチから40センチ、加賀の山地で50センチから70センチ、能登の山地で40センチから60センチと予想されています。

その後、24日正午まで、さらに平地で20センチから40センチ、山地で50センチから70センチの雪が降るでしょう。

23日から25日ごろは山地を中心に、平地でも大雪となるところがある見込みで、同じ所に雪雲がかかり続けた場合は、警報級の大雪となる可能性があります。

気象台は大雪による交通障害に注意・警戒するとともに、海上では高波にも警戒するよう呼びかけています。