「忠犬ハチ公と“うり二つ”だ…違うのは耳くらいかな」秋田犬の専門家がそう語るのは、ウクライナ・キーウ州のマカリウで人がいなくなった民家の玄関にたたずむ一頭の秋田犬だ。名前は「リニ」と言い、地元紙の報道によると、飼い主の女性はロシア軍に殺害されたのだという。
亡き飼い主を待っていた秋田犬の「リニ」(ヘラシチェンコ内相顧問のテレグラムより)
 
 以来、1か月にわたって「リニ」は飼い主の帰りを待ち続けいつしかマカリウの「ハチ公」と報道されるようになった。耳はピョンと立っており、確かにハチ公の垂れた左耳とは違うが、痩せたからだと、疲れた感じの毛並みに加え、亡き飼い主を待ち続ける姿は「ハチ公」を彷彿とさせ、人々の涙を誘った。

ウクライナでは「うちの犬の系譜」が一番多い

秋田犬のブリーダー 白井孝児・夕起子さん夫婦

 そのウクライナに多くの秋田犬を届けてきたブリーダーが神奈川県・厚木市にいる。白井孝児さんと夕起子さん夫婦で、2009年以降、ウクライナ東部のドニプロに住むウクライナ人ブリーダーの求めに応じて、秋田犬を送り続けてきた。
2012年にウクライナに送られた煌輝号

 2012年に送った「煌輝」(こうき)と名付けられた秋田犬の写真をみると、素人でもその“毛並みの良さ“がわかる。白井さんの犬舎をのぞくと、自慢の秋田犬が多数飼育されており、もし平時ならウクライナやヨーロッパなどに送られた犬もいたに違いない。これまでにウクライナへ渡った白井さんの秋田犬は20頭を超えると言い、現地での繁殖も考慮すると、その血統の秋田犬は相当な数になっているはずだ。

 世界中で報道されている、あのマカリウの「リニ」はこの犬舎の系統なのかと聞いてみると、白井孝児さんは次のように答えた。

 (白井孝児さん)
 「なんかね、そう思えるのだが、間違えたら困りますから‥私(の犬舎)からいっている数が、系譜としては(ウクライナで)一番多いはずです」

 改めて「リニ」の動画を見てもらうと、2人の顔は険しさを増し、目には涙がにじんだ。

 (白井孝児さん)
 「きのうもずっと見ていたのですよ‥もう見ていられない。誰か飼ってくれる人がいないものかと」

 (白井夕起子さん)
 「主人はできることなら引き取りたいと...引き取ってあげたいなという話をしていたのです」