映像や音響設備機器の設置販売などを行っていた長野市の「長野映研」が、14日付けで長野地方裁判所に自己破産を申請しました。
負債はおよそ4600万円と見られます。
民間の信用調査会社、帝国データバンク長野支店によりますと、長野映研は1950年の創業で、当初は電気工事を主体としていましたが、学校や公民館などへの映像や音響設備機器の設置販売、レンタルのほか、教育映画の配給や上映を行うなどして1995年5月期には、およそ4億2200万円の年売上高を計上していました。
学校などの公共施設の大型設備投資が一巡して需要が落ち着く中で、新型コロナウイルスの感染が拡大した影響で、学校や地域での上映会やイベントがなくなり、2022年5月期の年売上高はおよそ3900万円まで落ち込んでいました。
その後、新型コロナの感染緩和から受注の回復も見られましたが、資金繰りがひっ迫して借入金の返済が困難になったことから事業の継続を断念したということです。
負債はおよそ4600万円と見られます。
注目の記事
体重の2倍以上165キロ持ち上げ 徳之島の高校生がパワーリフティング日本一 きっかけは野球のため 鹿児島

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





