警察によりますと、11月20日午前9時半頃、長崎県平戸市志々伎町の民家に刃物の様なものを持った男が訪問し、金を要求する事案が発生しました。男は車で立ち去っており、警察が男の行方を追っています。
現場は平戸市立志々伎小学校の近くで、志々伎小学校では下校時間を早めるとともに、保護者に児童の迎えを頼むなどの対策をとるということです。

事件があったのは、長崎県平戸市志々伎町の民家で、20日午前9時半頃、40代とみられる男が刃物のようなものを持って「金を出せ」と金を要求。家にいた20代女性が「金はもっていない」とこたところ車で逃走したということです。
男は身長160センチくらい、黒のニット帽、白色のマスクにサングラス、
黒の長袖に紺色のズボンを着用しており、シルバーの軽自動車で逃走したということです。警察は付近一帯に緊急配備をかけるなどして男の行方を追っています。
警察によりますと、男は刃物の様なものをにぎりしめ、民家にいた20代女性に対し「金を出せ」と要求、女性が「金は持ってない」と答えたところ、車で逃走したということです。
男は40代とみられ、身長は160センチ位、ニット帽に白色マスク、黒色サングラス、黒色長袖、紺色長ズボンを着用しており、シルバーの軽自動車で逃走したということです。
警察では不要な外出は控え、在室時は玄関や窓の鍵を閉めるなど警戒を呼び掛けています。※画像は平戸大橋前の検問の様子














