甘い誘惑に打ち勝つ方法は?
そこで、甘い誘惑に負けないコントロール方法を教えてもらいました。
ふくだ内科クリニック 福田正博院長
「いわゆる甘いものではなくて、満足感の得られる好きなものにする。女性でしたらハーブティーとか、カカオがリッチなココアなどを代わりに飲んでいただくと、それはそれで満足感が出てきて(食欲が)落ち着いてくる」

また、食後10〜15分ほど休むことで満腹ホルモンが働き欲求が落ち着きやすくなるほか、食後に散歩や歯磨きをするなどルーティンを変えることが効果的だといいます。

ふくだ内科クリニック 福田正博院長
「(別腹は)心の安定を保つためのシステムのひとつ。あまり我慢しすぎても仕方がないと思っていますが、そこは程度の問題があります」
疲れている時甘いものが食べたくなる。
福田医師によると食べる場合はこんな工夫がおすすめだといいます。
(1)食後30分以内に食べる
(2)少量のものを選ぶ
(3)一口をゆっくり味わう

こうすると血糖の変動が緩やかになり、脳からの指令も落ち着いてくるそうです。
ヒトの本能ともいえる「別腹」。無理に抑えつけるとかえってストレスになる可能性も。そのメカニズムを知り、上手く付き合うことが大切です。














