選手「結構正確だなと。びっくりしました」
この日、初めて実際の試合で審判を務めたロボアンプくん。念のため、「人間」の審判とロボットの両方が同時にジャッジして、その正確性を確かめました。
![]()
(元審判員 上脇公徳さん)「意外と自分の見た目と合ってるんでいいかなと。これからやっぱりAIの時代になってくるんでね。どんどん精度を上げてもらった中で、うまく運用していったら使い道はあるかなと思いました」
選手は新しい審判の判定をどう受け止めたのでしょうか?
![]()
(小学校6年生)「ストライク判定できるんかなと思ってたけど、プレーとかやってたら、結構正確だなみたいな。びっくりしました」
この日、初めての実践投入を終えた開発者の吉田さんは「まだまだ改良が必要だ」と語ります。
(ロボット審判プロジェクト 吉田孝さん)「もうちょっと頑張ってくれよという感じだったんですけど。でも、全く初めてなので、いろいろ失敗も良い勉強になったかなと思います」
(2025年11月17日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)














