「酒が強いね」は誉め言葉だった ラストオーダーに焼酎ダブルロック5杯

私は20代の頃、お酒を追い求めていました。たくさん飲めるのが格好いいと思った。「酒が強いね」と言われるのが嬉しかった。

お酒は覚醒剤と同じ薬物の部類に入ると言われますが、「覚醒剤に強いね」と言われたらヤバいと思いますよね?でも「酒に強い」は褒め言葉として受け取ってしまう。

30歳になる頃にはボトル1本空けるようになり、35歳くらいから飲み方が変わりました。毎日飲み会があるのに、その前に家でビールを飲む。飲み会が終わって「ラストオーダーです」と言われてから、さらに焼酎のダブルのロックを5杯頼む。帰宅してもまた飲む。