高止まりのマンション価格 外国人需要で「20~30%高く設定」

一方、不動産に関して、福岡でも憂慮されているのが、高止まりするマンション価格です。

建材費や人件費の高騰が大きな要因になっていますが、実は、外国人による不動産取得も価格の押し上げに大きく関与していると専門家は指摘します。

リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ 赤羽一隆 ゼネラルマネージャー
「日本人の方は基本的に都心の物件は買いづらくなってますね。相場より20~30%は高く設定されている印象です。相場よりかなり高くても我々が驚くような金額でも、成約実績は多くある」

外国人投資家を意識した、高めの価格設定。

こうした背景には、円安による割安感や日本経済への信頼、そして何より、不動産購入の規制が無いことによる手の出しやすさが、外国人にとって魅力的な投資対象になっているといいます。

リスト サザビーズ インターナショナル リアルティ 赤羽一隆 ゼネラルマネージャー
「福岡市全体としては相場が上がることで不動産の景気は良くなると思います。しばらくはやはり、地元住民の方は苦しいと言いますか、なかなか欲しい物件を買えない、相応の金額を出さないと買えないというのは続くんじゃないか」