やはりお金…いまどきの葬儀トラブル

 最後に、葬儀トラブルについて見ていきます。吉川氏によるとやはり多いのは、お金の話。90年代後半~2000年ごろにかけ、葬儀業界では料金の透明化が進み、「見積もりと請求額が違う」といったトラブルは減ってきたそうです。

 しかし、最近目立つようになったのが、インターネット広告などで「格安」をうたう会社のトラブル。見積もりを取ってみると追加料金がかかり高額になった例もあるそうです。

 一般的な葬儀の流れと必要になる可能性のある追加費用は次のとおり。

▼搬送⇒距離によってかかる場合も
▼安置⇒ドライアイス代 日数・場所による 
▼納棺⇒棺桶の種類(木材の種類・彫刻の有無など)
    遺体のケア(化粧・エンバーミングなど)
▼通夜・葬儀告別式⇒祭壇・供花のグレードアップなど
▼出棺⇒霊柩車の種類・火葬場までの送迎距離による
▼火葬後⇒骨つぼのグレードアップなど(焼き物の種類、形、入れ物など)。