70代男性
「『(大学に)受かったよ』とかでも使っていた。北海道大学とかは(合格を知らせる)定型文があったはず…」
男性の言う電報ならではの、合格発表を伝える時の定型文がいくつかあるそうなのでまとめてみました。

北海道大学は「エルムハマネク」。
(※エルム=キャンパス内や周辺にたくさん生えているハルニレの木の通称)
よく聞く「サクラサク」は早稲田大学。
その他にも各大学で様々な合格を伝える定型文があるようです。
しかし、電報の利用は電話やインターネットの普及で年々減少しています。

1963年には年間9461万通でしたが2024年は296万通と激減しています。
電報はスマホからでも簡単に申し込みできるようなので、ぜひお祝いや日頃の感謝などを込めて、一度、電報を送ってみてはいかがでしょうか。














