「80兆円の投資」せめぎ合い 日本側の「作戦」とは
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
これは「80兆円の投資」とは全く別の話です。
日本側としては、80兆円の投資をどんどん詰められることを避けるために、「アメリカの車を日本政府が公用車として買います」とトランプ大統領が喜びそうなことを言ってごまかそう、関心をそらそうという作戦だと思います。
ただ、トランプ大統領は日本側の意図もわかってますので、日本のことについては「了とする」ということになるのでしょう。
出水キャスター:
今回、日本が用意したある種のお土産は、トランプ大統領が「成果だ」と誇れるようなものになっているのでしょうか。
涌井文晶 ワシントン支局長:
本来は、「80兆円の投資」の第一号案件みたいなものを首脳会談の場で盛大に打ち上げるというようなことができればよかったと思うのですが、そこには至らないという中で、前向きな姿勢を示すこと、かつ就任間もないということもありますので、ある種、「仕方がない」と考えるところではないかと思います。
井上キャスター:
「このくらいで手を打ってくれるのであれば安い」と考えるべきなのか、「アメリカ車は本当に日本で人気がない」と伝えるべきなのか、どうなのでしょうか。

TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
これは長年やっている懸案ですから、そう簡単にアメリカの車が日本に入ってくるとは考えられないので、とりあえず公用車に米国製トラックを導入したり、逆輸入したりということで、しのごうという作戦だと思います。
==========
<プロフィール>
涌井文晶
ワシントン支局長
トランプ氏を2年半取材
けさの日米首脳会談を取材
星浩さん
TBSペシャルコメンテーター
1955年生まれ
福島県出身
政治記者歴30年














