およそ5時間の運動会。最後のプログラムは、子どもたちが学び舎に感謝を込めて…

「行け行け鶴峰。押せ押せ鶴峰。栄光めがけてエイエイオー!」

(4世代で鶴峰小)「最後の運動会ファイナル…楽しかったが、やっぱりなんかさみしい。涙が半分出ました」

(鶴峰小学校 田中かおり校長)「子どもたちが最後まで頑張れたのは、見守る地域住民のあたたかさだと思う。鶴峰の良さだと改めて感じた。」

子ども、親、地域と、たくさんの笑顔に包まれた運動会。子どもたちの成長を見守ってきた小学校は、来年春、幕を下ろします。

「ありがとう、鶴峰小学校」

鶴峰小学校には6年生がいないため、卒業式は開かず、来年3月1日に閉校記念式典が開催されます。