鹿児島県内では来年春、県が把握しているものを中心に18の公立小学校・中学校の閉校が決まっています。
このうち、鹿屋市の鶴峰小学校は、かつて600人だった児童が9人に減り、147年の歴史に幕を下ろします。最後の運動会を取材しました。

山あいの小学校に響く歓声。鹿屋市吾平町の鶴峰小学校で開かれた運動会です。

鶴峰小学校は、1879年・明治12年に開校し、ピーク時の1950年代には600人を超える児童がいましたが、今は9人に減少。来年4月、近くの吾平小学校に統合されます。

この日は、最後となる運動会の準備です。住民も一緒になってテントを設営し、校庭にたまった水を取り除いていました。

(保護者)「(閉校が)思ったより早かった。うちの子が入学してその年に閉校するって決まったから」

(保護者)「自分の母校でもあるから、いろいろ思うことがある」