埼玉県鳩山町で昨夜(23日)からけさ(24日)にかけて、住宅に侵入し、現金が盗まれる被害が相次いで発生しました。
23日午後9時ごろから24日午前7時すぎにかけて、埼玉県鳩山町で住宅の窓ガラスを割って侵入し、現金が盗まれる被害が9件相次いで発生しました。
1件の被害額は最大でおよそ41万円で、合計137万円にのぼるということです。
警察によりますと、被害があった住宅はすべて2階建ての一軒家で、住人が寝ている時間帯に1階のリビングや和室の窓などから侵入したということです。
被害に遭った住人らは起床後に被害に気付いたということで、侵入した人物の姿は目撃されていないということです。
この事件のほかに、今月1日から2日にかけても同じ時間帯に周辺で同様の窃盗があわせて4件起きていて、警察は事件のいきさつを詳しく調べています。
注目の記事
クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着









