日曜なのにガラガラ…アミューズメントパークの一部商品でも分配金停止
「みんなで大家さん」で”問題”が起きている商品は他にもあります。
それが、三重県伊勢市の「伊勢忍者キングダム」です。山の上に復元された安土城の天守閣など、忍者や安土桃山時代をテーマにしたアミューズメントパークで、以前は「伊勢戦国時代村」などの名称で営業していました。
 2017年ごろから「みんなで大家さん」が経営に参加し、不動産ファンドとして商品化。現在総額70億円の出資を集めていますが、その一部の商品でも9月末、分配金がストップしたのです。施設で何が起きているのでしょうか。
![]()
 10月19日(日)に来場した客が撮影した施設内の映像をみると、休日にも関わらず客の姿はまばらで、客を迎えるスタッフの方が多く感じられます。駐車場も空きが目立ち、客の車は30台ほどだったといいます。他の客にも話を聞いてみると…
 (客)「(Q客の入りは?)少ないです。ガラガラです。店は3分の1は閉まっていた」
 (客)「並ばずどこも(アトラクションに)入れるんで、経営は心配になるレベルではありますね」
 (タクシー運転手)「(Q10年前と比べて客の入りは?)全然悪いわな。ウィークデーは貸し切り状態」















