2025年1月に現役を引退した鳥取県出身の長距離ランナー、中国電力の岡本直己さんによる陸上教室が、鳥取市の小学校で開かれました。
この陸上教室は、鳥取市の遷喬小学校が、校内持久走大会に向けて開きました。
岡本さんは、全国都道府県対抗男子駅伝で、歴代最多となる通算134人の追い抜き記録を樹立するなど、「ミスター駅伝」の異名を持ちます。
この日、岡本さんは、現役時代の経験を踏まえ、レース前のコンディション作りの大切さや走る際の呼吸法、ペース配分の重要性などをアドバイスし、一緒に校庭を走りました。
そして最後は、子どもたちと競争もして、走ることの楽しさを伝えていました。
児童「楽しかったです。すごく速かった」「去年(の持久走大会)は、最初のほうに速く走ってあとが疲れていたので、呼吸をすることと、もう少し姿勢をぴんと伸ばして走りたいです」
中国電力鳥取支社 岡本直己さん「小学生なので走るのを嫌いになって欲しくなかったので、きょうは楽しく終わってもらうということを心がけてやりました」
岡本さんは、「速い人の走りを見て、自分に合ったフォームを見つけることも大切」と話していました。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
