【1位】全部がパワフルなのに絶妙なバランス 王者の貫禄にプロも「言うことなし」
そして第1位は、日清食品の『日清ラ王 背脂醤油』(税込307円 ※番組調べ)。
スープは小麦、大豆、醤油から作る「再仕込み醤油」で仕上げることで、醤油をより引き立たせている。麺は生麺に近付けるため、外側はツルツルの食感と透明感を表現し、内側にコシの強い生地を重ねた「ノンフライ3層麺製法」。杉本さんは「全部がパワフルでバランスが悪くなりそうなんですけど、それがちょうどいいバランスになっている」と評価し、丈六さんも「さすがラ王。王座に君臨してるだけのことはある。スープがおいしい、麺もおいしい。もう言うことなし」と脱帽した。「スープの味」部門1位をはじめ、味の3項目全てで10点満点を獲得した『ラ王』が王者の貫録を見せつけた。
また、杉本さんは醤油味のアレンジとして「中華風あんかけラーメン」のレシピを紹介。作り方は簡単で、沸騰後に水溶き片栗粉を入れて弱火で加熱。あとはごま油とコショウを振りかけるだけで完成する。試食した丈六さんも「スープにとろみがついて麺に全部が絡む。これは最強ですね」とうなったほど、これから寒くなる季節にぴったりな絶品アレンジだ。
プロも認める本格派が出揃った「カップラーメン醤油味」。ランキングを参考に、風味の違いを感じながら様々な商品を食べ比べてみてほしい。
(MBS/TBS系「サタプラ」2025年10月11日(土)あさ7時30分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)