(若狭敬一アナウンサー)
「大阪・関西万博」は閉幕が近づくにつれ入場者が増えていますね?
(大石邦彦アンカーマン)
人間の心理は「もう終わる」と思うと「行きたい」に変わるんですね!完全にスイッチが入った人が増えていますね。
1日の来場者数ですが、開幕当初、4月は10万人を切る日がありました。GWあたりから潮目が変わり、10万人を超える日が増えてきました。初めて20万人を超えたのが花火大会があった6月下旬。9月に入ってからは20万人を超えるのが定番になってきました。

2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」の来場者数は約2204万人だったんですが、大阪・関西万博の累計来場者数は10月4日時点で、それを400万人以上上回る、2682万8409人です。

大阪府・吉村知事「230億円~280億円の黒字」
(若狭)
万博で気になるのは「黒字か赤字か」なんですが…。
(大石)
はい。黒字化ラインですが、チケット販売の目標2300万枚の8割にあたる1840万枚でした。
これが現時点で2206万枚売れていて、目標の2300万枚まで残り94万枚。すでに黒字化ラインはクリアしたことになります。大阪府の吉村洋文知事は「結果『約230億円~280億円の黒字』となる見込みで、大きな黒字です」と言っています。
