エアコンマイスターに聞く「夏じまい」のポイントとは?

パナソニックエアーマイスターの福田風子さんによると、「夏じまい」には以下のポイントがあります。

ポイント① 内部クリーン機能や送風運転を活用

最低限これだけはやっておきたい"クイック夏じまい"が、内部クリーン機能や送風運転を活用する方法です。
冷房中の結露により水分がたまったエアコン内部を乾燥させることが、カビ対策に効果的。
内部クリーン機能がエアコンに搭載されていれば使用しましょう。
内部クリーン機能が搭載されていないエアコンの場合は、冷房運転の後に「送風運転」を3~4時間行いエアコン内部を乾燥させましょう。