原材料、資材、エネルギー高騰に円安も…
各飲料メーカーが一斉に20円から40円程の値上げを行います。
こうしたペットボトル飲料の値上げは去年の10月に続いて2年連続です。
なぜ今、値上げなのか。専門家は次のように分析します。
帝国データバンク富山支店調査課 大場正範さん「まずは原材料費、あと人の賃金あと物流費あと製造に伴うエネルギーのコストここが上がっているから値上げに繋がっている。ということになると思います」

近年、食品などを中心に値上げが相次いでいます。原材料・資材・エネルギー価格の高騰に、円安が拍車をかける形で企業がモノを作るコストが上がっているのが要因です。