「国民スポーツ大会」などのため、滋賀県を訪問中の天皇皇后両陛下は、きょう、バドミントン競技を観戦したほか、県内の盲学校を訪問されました。
天皇陛下とブルーのセットアップ姿の皇后さまは午前10時ごろ、大津市の競技会場に到着し、出迎えた関係者と挨拶を交わされました。会場ではバドミントンの試合を観戦し、関係者の説明に熱心に耳を傾け、うなずきながら熱い視線を注がれました。
午後には彦根市の県立盲学校を訪問し、中高生たちが点字新聞で封筒を作る授業を見学されました。
天皇陛下
「作業はどうですか」
生徒
「楽しいです」
皇后さま
「難しいところはありますか」
生徒
「下のテープを剥がして丁寧に折ることです」
封筒は、来月行われる「全国障害者スポーツ大会」のバザーで販売されるということです。
また、両陛下は盲導犬と生活する人たちと交流。暮らしぶりについて尋ね、両陛下が盲導犬について「お利口ですね」と笑顔で話される場面もありました。
2日間の日程を終えた両陛下はこの後、帰京されます。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行 山梨

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁
