“手術後に適切な処置がされず愛犬が死んだ”。飼い主が動物病院の院長を提訴です。
走り回って愛らしい姿を見せるのは、ポメラニアンとトイプードルのミックス犬「るく」(メス)。大阪府内で暮らす5人家族の愛犬で、かけがえのない存在でした。
飼い主の男性(26日午後の記者会見)
「やんちゃで、元気で、明るくて。家にも笑顔を与えてくれた」
しかし今年5月、楽しかった家族の日常は突然奪われます。「るく」は膝を脱臼するケガをして滋賀県内の動物病院で手術を受けましたが、その後、衰弱して死んでしまったのです。
飼い主の男性
「悔やんでも悔やみきれず、私たち家族はいまでも苦しみから抜け出せておりません」
一体何があったのか?訴状などによりますと、「るく」が手術を受けたのは5月12日。その3日後の5月15日、家族が病院に迎えに行くと「るく」は衰弱した様子でしたが、院長は「ホームシックだろうから、自宅に戻ったら元気になる」と話したといいます。
けれども体調は良くならず、5月17日に別の動物病院で検査をしたところ、感染症による敗血症などの疑いで、18日にさらに別の病院で緊急手術を実施。
しかしその後、「るく」は息を引き取りました。
飼い主らによりますと、「るく」は最初の退院前の血液検査で異常を示す数値が出ていたものの、「問題ない」としてエコー検査などはされず、そのまま退院したといいます。
飼い主家族は「るく」が死んだのは、適切な対応をとらなかったことが原因だとして、最初の手術を実施した滋賀県内の動物病院の院長に対し、家族5人1人あたり120万円の慰謝料や、他の病院でかかった治療費など、計770万円あまりの賠償を求めて、26日に大阪地裁に提訴しました。
飼い主の男性
「我が家の大切な家族を失い、家族までボロボロにされてしまいました」
「絶対に許すことはできません」
「(ペットも)家族の一員と思ってくれる判決を望んでいる」
動物病院側は取材に、「院長不在のためコメントできない」としています。
注目の記事
“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

「解析したすべての患者から検出された」人の肺からプラスチック 粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果 医師や研究者の解析で明らかに

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
