会場を一周まわると世界旅行に行った気分に

三重県伊賀市は新しくできたばかりの忍者体験施設をPR。

(伊賀エリア担当者)
Q.ターゲット層は?
「国内もそうだがインバウンドの方も柱としてある」

一方、国内の魅力度ランキングで1位の北海道は、旅行を通じて心と身体を元気にする「ケアツーリズム」の良さを提唱。

(北海道観光機構 金田康央さん)
「体の不自由な方も含めて、温泉のほかに看護の方が一人ついてくるような旅行を提案する事業者もある」

では、日本のライバルはどうでしょうか。韓国は、会場で最大のブースを構えていて、韓国風メイクを体験することもできます。

(韓国観光公社 キム・ハリムさん)
「韓国のことしの秋はモカムースメイク。秋っぽい色のメイクが流行る」

記録的な円安の中でも、日本からの旅行先として比較的人気の韓国。最新のメイク体験で旅行客にアピールです。

(松本道弥アナウンサー)
「香港のブースでは、大人気の映画のセットが再現されています。小さな道や理髪店…世界観に入り込むことができます」

見ているだけで、香港に行きたくなります。

(ツーリズムEXPOジャパン推進室 早坂学室長)
「ここを一周まわると世界旅行に行った気分に。試飲も試食もある。おいしいワインなども置かれている。ぜひ旅行に行った気分になって楽しんで帰っていただいて、また旅行に行っていただきたい」

「ツーリズム EXPO ジャパン 2025 愛知・中部北陸」は、常滑市のAichi Sky Expoで9月28日(日)まで開催されています。