上田市の長野大学が情報科学系の新たな学部の設置に向けて、人工知能などをテーマにしたシンポジウムを開きました。

シンポジウムは長野大学が来年4月に新たな学部を設置するのに向けて、AIについて学びを深めようと開かれました。
シンポジウムでは長野大学や筑波大学大学院の教授らが、「AIとともに働く時代が現実となるなかで、人間に求められる力とは」とのテーマで、AIの歴史と展望などについて講演しました。

長野大学に来年4月、設置が予定されている「共創情報科学部」は、情報科学をもとに人と自然環境が調和した社会の実現に貢献できる理工系人材の養成を目指します。
