
8月23日、プロジェクト5日目は、待ちに待ったサガン鳥栖の試合日。
この日は「クラブスタッフの一員」として、パスが渡され、普段は入ることができないスタジアム内を案内してもらえる。

橋本アナ
「VIPルーム、どう?」
参加者・井上颯人さん
「ここで試合を見てみたい(笑)」
試合前の選手ロッカーでは…

参加者・井上颯人さん
「試合前の生々しいというか、すごいリアルを感じられています」
スタジアムツアーのあとは最終発表へ向けて、「来場者へのインタビュー」に挑戦。

サガン鳥栖の魅力を聞き出すとともに、両チームのサポーターに「ブラックモンブランの認知度」について調査した。
参加者・井上颯人さん
「色々な年齢層の方に話が聞けて、自分たちが予想していなかった答えも聞けたので良かった」
インタビューを終えて、いよいよJ2サガン鳥栖と水戸ホーリーホックの試合がキックオフ!
参加者たちは移動しながら観戦し、様々な角度からプレー等がどのように見えるかをチェックする。
しかし…手に汗握る熱戦に、ついつい見入ってしまう。
試合は1点を追う試合終了間際、劇的ゴールで追いつき、スタジアムは大いに盛り上がった。

橋本アナ
「試合が終わりましたが、サポーターインタビューのこと忘れてないですか」
参加者・井上颯人さん
「だいぶ忘れました(笑)最後はアウェイのゴール裏で見れたけど、いつもとは違う視点で、アウェイサポーターから、こう見えてるんだと発見でした」