スポンサー企業を学ぶ!「ブラックモンブラン」の歴史や製造工程

到着した竹下製菓の工場では、ブラックモンブランの歴史や出来るまでの工程などを学ぶ。

ちなみに、「ブラックモンブラン」のパッケージの「山」は、現在の5代目・竹下真由社長が自ら現地で撮影したもの、とのことだ。このような商品についての知識をしっかり頭にいれたところで、実際に工場の中へ潜入。

氷点下まで冷やされた貯蔵庫やブラックモンブランが作られていく工程を見て回る。

参加者・井上颯人さん
「さっきビデオで見せてもらったのが、近くで見れたので勉強になりました」
サガン鳥栖がきっかけとなり、スポーツビジネスに興味を持ったという井上さん、自宅に帰ってこの日のことをまとめる。そんな井上さんの部屋には数多くのサガン鳥栖にまつわるユニフォームがディスプレイされている。

参加者・井上颯人さん
「2015年に引っ越してきてからなのでファン歴10年くらい。鳥栖で初めて観戦してそこからサッカーすごい!って沼にハマっちゃってこんな感じになっちゃって(笑)」
ディレクター
「今、お部屋拝見したら…」

母・清美さん
「凄いでしょ(苦笑)…イギリスもそのために行ったんじゃないかと、スタジアム巡り??ちゃんと大学に行ってるのか…信じるしかないんですけど」
参加者・井上颯人さん
「後押しをしてくれる両親なので感謝しています」
母・清美さん
「サガン鳥栖が大好き!っていうのが基本にあるので、今回のインターンシップも絶対やりたいと言っていたので、合格して通えるようになってよかった」