2週間で姿勢改善!?キャットレッチ

正しい姿勢を身につけるストレッチも紹介します。
座った状態でおこないます。
≪1≫手を身体の後ろで組む(手のひらを上に)
≪2≫肩を後ろに引っ張りながら頭を後ろに倒す
※首が痛い人は無理に倒さなくてOKです
≪3≫3秒経ったらゆっくり戻す
1日に合計で20回が目安
※無理のない範囲で実施してください
碓田拓磨院長:
肩を目一杯引くと背中の中央に肩甲骨が寄りますよね。この溝にレモンを挟んでギュッと絞るような感じで肩を引いてもらいたいです。手は無理に上げず斜め下で、手とあごで引っ張り合うような感じでやってもらえるといいですね。
このストレッチには効果が2つあります。
▼猫背が染みついてしまった筋肉の癖をとる
▼反りにくくなった背骨の関節に動きを付ける
碓田拓磨院長:
普段丸くなった分の帳消しを、このストレッチでする。要は背中を丸めたことに対するリセットになるわけです。
恵俊彰:
気持ちいい。のどのあたりが伸びていく気分。
コメンテーター 友利新:
パッと視界が開ける感じですね。
(ひるおび 2025年9月16日放送より)
==========
<プロフィール>
碓田拓磨氏
虎ノ門カイロプラクティック院 院長
WTOの基準を満たしたカイロプラクティックの学位を持ち
早稲田大学の『姿勢と健康』の授業で講師を務める