東京2025世界陸上(13日~21日、東京・国立競技場他)の大会スペシャルアンバサダーを務める織田裕二さんが“人類最速の男”ウサイン・ボルト氏(39)と対談した。自身が世界記録(9秒58)を持つ男子100mの優勝予想には今季好調の二人の選手を挙げたボルト氏。8度の世界陸上で通算10個の金メダルを獲得し、今大会が最後となる女子短距離のレジェンド、シェリーアン・フレイザー プライス(38、ジャマイカ)への思いや、話題となった運動会での“爆走”についても語った。
「短距離走を見たい。ハードルも」
織田さん:私のこと覚えていますか?
ボルト氏:もちろん!
織田さん:東京世界陸上で注目している競技とか選手とかあれば教えてほしいんですけど・・・男子100mは当たり前だけど。
ボルト氏:とにかく短距離走を見たいね。短距離走をとても楽しみにしているよ。モンド(アーマンド・デュプランティス、スウェーデン)も棒高跳で活躍していて、毎回記録を更新しているから、楽しみだね。
※A.デュプランティスは自身14度目の世界記録更新、6m30を狙う

織田さん:他の種目は見られますか?
ボルト氏:見るよ。ハードルもとてもエキサイティングだよ。
織田さん:110m?
ボルト氏:そうそう110mハードル。400m(ハードル)もいいよ。熾烈な争いで、いい選手もいるから、見るつもり。
織田さん:ハードルってトライしたことあります?
ボルト氏:だいぶ昔に一度だけあるよ。
織田さん:それは110mの方?
ボルト氏:そうだよ。でもそこまで柔軟性がないから走れなかったんだ。柔らかくないと走れないよ。