2025年の「まんが甲子園」でインターネット上で類似作品が見つかり最優秀賞が取り消しとなった問題について、再発防止策などを話し合う会議が開かれました。
(濵田省司知事)
「今大会におきましては、最優秀賞の取り消しという、大変残念な遺憾な事態が発生しました。関係者の皆様にご心配おかけしましたこと心よりお詫び申し上げたいと存じます」

8月開催された「まんが甲子園」では最優秀賞を受賞した作品の類似作品がインターネット上で見つかったため、「該当なし」となる異例の事態となりました。
12日に開かれた主催者である「まんが王国・土佐推進協議会」の総会でもこの問題が議題になりました。
参加者からは再発防止のため、人工知能=AIを使った作品のチェックや、幅広い年代の人にチェックしてもらえる体制を作るといった意見が出されました。
(漫画家 くさか里樹さん)
「(今回の会議は)とても前向きな方向でやられているので、方向性は間違っていないと思うので、その中で高校生に対するエールみたいなものが感じ取れるような、伝え方をしてもらえたらなと思います」

県は、「会議で出た再発防止策などを元に2026年に向けて具体策を検討していきたい」としています。