戦後初めて未成年の皇族がいない事態に

TBS報道局社会部 岩永記者:
ただ課題もあります。悠仁さまが成年になられたことによって、戦後初めて未成年の皇族がいなくなったという事態になりました。
皇位継承順位は1位が秋篠宮さま、2位が悠仁さまで3位が上皇さまの弟の常陸宮さまとなっています。
悠仁さまが飛び抜けて若いですよね。今後の皇室を担っていく若い存在だということがいえそうです。
日比キャスター:
悠仁さまが成年を迎えられたことで、取材の機会や公務が増えるなど変化はありますか。
TBS報道局社会部 岩永記者:
悠仁さまが未成年のころは、お声を聞く機会があまりありませんでした。
一番直近でも半年ほど前の筑波大学の入学式で少しお声を聞けたというくらいでしたので、現場の記者としてはこれから悠仁さまの人となりに接することができるなと、すごく楽しみなところであります。
6日の成年式でお声を聞くタイミングがあるかもしれません。
南波雅俊キャスター:
宮内庁は若い人との距離を近づけたいとYouTubeチャンネルの発信など様々な取り組みをしています。悠仁さまと同世代の人たちからの好意的な目や親しみを感じるのですが、取材するなかで実感はありますか?
TBS報道局社会部 岩永記者:
私はそのような実感を持っているのですが、インスタグラムの若い層へのリーチは少し伸び悩んでいて、その点が課題となっているようです。
そんななか、宮内庁のインスタグラムは2週間前くらいに、新たに秋篠宮ご一家など、ほかの皇族の活動についても投稿を始めました。それが良い化学反応を生んだり、起爆剤になったりするのではないかという声も聞こえています。
山内キャスター:
それにしても悠仁さまは大きくなられました。
TBS報道局社会部 岩永記者:
ずいぶん身長も伸びて、おそらく180センチ近くあるのではないでしょうか。
========
<プロフィール>
岩永優樹
TBS報道局社会部 宮内庁キャップ
あすからの成年式関連を現場取材