台風15号の影響で、東海地方はきょう夕方から「線状降水帯」が発生するおそれがあり、気象台が警戒を呼びかけています。

きょう未明、奄美大島の東海上で発生した台風15号は、午後には九州に接近。あすは東寄りに進路を変え、東海地方に最も近づくのは、あす日中と見られています。

暖かく湿った空気が流れ込み、東海地方は台風接近前から大気の状態が非常に不安定になっていて、三重県尾鷲市では未明から断続的に雨が降っています。

また、尾鷲港では台風の接近に備えて、停泊している船をロープでつなぎ留める作業が行われました。

【雨の予想】
きょう午後は東海地方の各地でカミナリを伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる所がある見込みです。

【24時間の予想雨量】
〈4日午前6時~5日午前6時(多いところ)〉
関東甲信地方    100ミリ
東海地方      180ミリ
近畿地方      150ミリ
中国地方      100ミリ
四国地方      300ミリ
九州北部地方    200ミリ
九州南部      200ミリ
奄美地方      100ミリ

〈5日午前6時~6日午前6時(多いところ)〉
東北地方   100ミリ
関東甲信地方 200ミリ
東海地方   150ミリ
近畿地方   150ミリ
四国地方   150ミリ

また、東海3県ではきょう夕方~あす昼前にかけて「線状降水帯」が発生するおそれがあり、発生した場合はさらに雨量が増えて大雨災害の危険度が急激に高まる見込みです。

気象台は土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水などに警戒するよう呼び掛けています。