節約アドバイザーにきいた!3つの電気代の節約術
夏休みが終わって、学校が始まったところもありますが、ご家庭での工夫が必要になってきそうですね。
蓮見孝之キャスター:
工夫と言っても、どこで調整したらいいの?と思います。
日比キャスター:
節約アドバイザーの和田由貴さんに聞きました。

▼冷房効率を上げる
2週間に1度はフィルターの掃除する
▼部屋に熱を入れない
すだれやサンシェードで遮熱する
▼照明器具の変更
蛍光灯・白熱灯をLEDにする
蛍光灯や白熱灯は、灯りそのものが熱を持ってしまい、部屋の中の温度が上がる可能性も
南波キャスター:
「すだれ」って、本当に効くのかな?と思っていましたが、横浜スタジアムのベンチ前にあって、全然違いました。自宅でも取り入れたいなと思いました。
日比キャスター:
部屋の中に日差しが入ると、夜まで部屋全体が冷えないということもあります。一部だけでも、すだれやサンシェードを設置するだけで気持ちの面も変わるかもしれません。














