宮崎県内の新型コロナの感染者数は、前の週のおよそ1.5倍に増加しました。県は手洗いや咳エチケット、それに換気の徹底を呼びかけています。

県によりますと、今月24日までの1週間に県内28の医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者数は589人で、前の週のおよそ1.5倍に増加しました。

年齢別では、「60歳以上」が全体のおよそ4割、「20歳未満」が全体のおよそ3割を占めています。

保健所別の1医療機関当たりの感染者数は、高鍋保健所が46.5と最も多く、次いで延岡保健所が31となっています。

また、今月17日までの1週間に報告された1医療機関あたりの感染者数は14.74で、都道府県別で見た場合、宮崎県は3週連続で全国最多となっています。

県は、手洗いや咳エチケット、それに換気の徹底を呼びかけています。