二度と同じ味には出会えない!?週替わりでカレー提供

実土里さんがやってきたのは、青森県観光物産館『アスパム』から続く八甲通りに2025年6月に移転オープンした【ハマカレー】です。

スパイスの香りと素材の個性が際立つ週替わりのカレープレートを提供しています。

ハマカレー 浜田俊明さん
「元々飲食店をやってたわけではないですけど、会社員時代に出張や転勤でいろんな場所を回っている中で日々食べ歩きをしているうちにカレーにハマりまして、『自分で作りたい、いつかは自分のお店を持ちたい』とずっと思っていました」

開業から5周年を迎えた節目で店舗環境の見直しと更に“ハマる味”を目指して、移転オープンを決意しました。

早速いただいたのは、青森ねぶた祭が開催された8月7日まで提供されていた『国産牛のビタービーフカレー&干し貝柱のスパイスバターライス』(1650円)です。

カレールウは、香ばしくローストしたスパイスと青森県産牛の旨みを閉じ込めたビターテイスト。

ライスは、日本米とインディカ米をブレンドし、スパイスと青森県産ホタテの干し貝柱で炊き上げました。

実土里さん
「まずはカレーから。とろっとろ。いろんなおいしさが詰まっている。ライスにはホタテがゴロゴロ入っていて贅沢ですね。バターのコクとホタテの優しい甘みが包み込んでくれる。そのままでもおいしいのにカレーと合わせたらどうなっちゃうんだろう?」

そして、カレーとライスを一緒に口へ運ぶと…

実土里さん
「笑いがこみ上げちゃうくらいのおいしさ。ビックリしました。一緒に食べることで相乗効果になりますね」

ハマカレー 浜田俊明さん
「牛の動物系の旨みとホタテの魚介系の旨みをラーメンのWスープみたいにミックスして、よりおいしくなればいいなと思って作っています」

続いていただくのは、移転オープンを機に始めた本格スイーツの“シンメニュー”♪ちょっとカレーとは結び付かないようなメニューです。