霧島山の新燃岳はきょう28日未明噴火し、噴煙が火口から5500mの高さまで上がりました。噴火は続いていて、気象台は「連続噴火が継続している」としています。

新燃岳は28日午前4時53分に噴火。噴煙が火口から5500mの高さまで上がりました。噴煙の高さが5000メートルを超えたのは先月3日以来です。
噴火に伴う大きな噴石の飛散や火砕流は観測されていません。

現在も噴火は継続していて、午前9時には噴煙は3700メートルの高さまで上がりました。

午後3時まで噴火が継続した場合、霧島市では多量の降灰、曽於市ではやや多量の降灰が予想されています。降灰予想は画像で掲載しています

新燃岳の火山活動は活発な状態で経過しており、気象台は新燃岳火口から概ね3キロの範囲では、大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。

鹿児島空港によりますと発着する便は、平常通り運航しています。