巨大!250グラムのおにぎりは具まで大満足

今回の“朝イチグルメ”の1つ目は、トマト!蓬田村といったらやっぱり『桃太郎トマト』ですね。

小野寺紀帆アナウンサー
「いただきます。みずみずしいですね。すごく甘い!皮はしっかりしてるんですけど、中から水分が溢れ出てきますよ。ジュースなんじゃないかってくらい甘い」

この日は、丸かじりにちょうどいい大きさの桃太郎トマトが1袋200円で販売されていました。

続いて、2つの目の“朝イチグルメ”を紹介します。【よもっと】は、お弁当やお惣菜も人気。

4種類の丼ぶり、2種類のお弁当、ほかにも焼きそば、焼き魚、魚のフライ、総菜パンなどさまざまあります。

その中から、小野寺アナが選んだのは~?
小野寺紀帆アナウンサー
「【よもっと】で大人気のおにぎりです!これ250グラムあります。どんぶり1杯分ですよ。中の具は鮭です」

1個230円の大きなおにぎり。一度かぶりついただけでは、具にたどりつけないほどの大きさです。

小野寺紀帆アナウンサー
「この鮭がすごくおいしい。ちょうどいい塩気で脂がのってますね。おにぎりは握りたてで温かくて、ふわっとしています」

こちらのおにぎり、この日は販売を開始して10分で完売。知る人ぞ知る、人気商品なんだそうです。朝早く出掛けるからこそ味わえるグルメを堪能した小野寺アナ。【わっち!!】のスタジオでは、購入した商品とMCを務める先川さんへのお土産を紹介ました。

小野寺アナが購入したのは、みずから調理するほど好きだという『ミズ』や蓬田村の名産品『桃太郎トマト』など。トマトは、日差しが強かった影響で収穫は終盤に近付いていてサイズはやや小ぶりだそうです。そして、一瞬、かんきつ類に見えるオレンジ色の果実…実はこれもトマトなんだそうです。【よもっと】の方によりますと、赤いトマト以上においしいそうです。

このほか、あまり見かけない『白ナス』も購入!生産者さんのオススメは、天ぷらで食べること。ほろっとしておいしいそうですよ。

そして、先川さんへのお土産は、ミニトマトの『シュガープラム』とブドウの『バッファロー』でした!

『シュガープラム』を口にした先川さん。お味はいかが?
先川栄蔵さん
「あまっ!皮が薄くてパリッとして食感もいいね。もうフルーツ。これはおいしい」

そう言って、2つ目をパクリ!果汁がジュワ~っと広がって口の中が甘さで満たされたそうです。次は、ブドウ『バッファロー』の種なしを食べてみます。
先川栄蔵さん
「味が濃い!これも手が止まらないね」

「朝イチ行ってきました」は、9月もまた、青森県内のどこかに伺います。皆さんお楽しみに~♪
青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から放送
2025年8月26日(火)「朝イチ行ってきました」より
※コーナーは毎月最終火曜日に放送
※掲載しているのは取材当日の情報のため変更されている場合もあります。
~店舗情報~
「村の駅 よもっと」
【住所】青森県蓬田村阿弥陀川汐干106
【営業時間】8:00~17:00

~旬の情報~
◆トマト・ピーマン…10月末まで
◆早生ブドウ『バッファロー』…9月末まで
◆栗…9月から
◆ウスメバル…10月頃まで
◆ワタリガニ…そろそろ終了
◆サバ・イワシ・アオリイカ…9・10月から
