インターネット上の副業サイトのやりとりで、長崎県内の女性が100万円相当の暗号資産をだまし取られたことがわかり、警察ではニセ電話詐欺事件として捜査しています。

被害にあったのは長崎県内に住む無職の50代の女性です。

警察によりますと女性は先月26日、インターネット上の副業サイトでみつけた「AIエージェント」というサイトで、「【公式】AIエージェント」名のLINEアカウントとやりとりを行いました。

そして、「【公式】AIエージェント」から「副業するには資金が必要なのでキャッシングをして送金してほしい」「当社と消費者金融会社との契約だから大丈夫」などと言われ、暗号資産取引所で暗号資産を購入。先月28日に、指定されたコインアドレスに100万円相当の暗号資産を送金しました。

送金後、女性は消費者金融と契約してまで資金を要求されたことに疑問を覚え、警察に相談したことで被害が発覚しました。

警察ではニセ電話詐欺事件として捜査するとともに全国的にインターネットで副業を募集する詐欺の手口が横行しており、安易に「簡単にもうかる副業」へ申し込まないよう注意を呼びかけています。