ツキノワグマ出没を想定した大規模な訓練…
クマが大量出没したおととしには、富山市の住宅にクマが侵入し、襲われるケースや、住宅の敷地内でクマに襲われたとみられる79歳の女性が亡くなるなど、県内であわせて7件の人身被害が発生しました。
クマが市街地に出没した場合、どのように対応すればいいのか。
富山市の責任者「現在、クマは第三ゲート南側の植え込み付近で休んでいる状態です。陸上競技場のスタンド最上部に捕獲者1名を配置し猟銃による捕獲を行います」

この日、県総合運動公園陸上競技場で行われたのは市街地にツキノワグマが出没したことを想定した大規模な訓練です。
これは改正鳥獣保護管理法が9月1日に施行されるのを前に、関係機関の連携などを確認するために開かれたもので、市町村の職員や猟友会など145人が参加しました。

















