坂井学防災担当大臣がきょう25日、今月8日の記録的な大雨で被災した霧島市や姶良市の現場を視察しました。

霧島市や姶良市が記録的な大雨で被災したことを受け、坂井学防災担当大臣が25日、鹿児島を訪れました。

坂井大臣は、鹿児島空港で塩田知事と面談し、霧島市や姶良市での大雨に加え、台風12号でも大きな被害が出たことを受け、国に迅速な支援を求める要望書を受け取りました。

この後、坂井大臣らは、大雨で水道管が損傷した霧島市隼人町の現場や、姶良市加治木町の網掛川の護岸崩落現場を視察しました。

網掛川の現場では、県の担当者から、崩落に至った経緯や、大型の土のうを積み上げて応急復旧工事を進めていることなどの説明を受けていました。

(塩田知事)「自然の力や大きさを大臣にも実感していただけたのではないか。復旧についてもしっかりと進めていきたいし、大臣からもしっかり環境整備をしていきたいと発言をいただけた。今後も国のご支援をいただきながら、復旧していきたい」