はしか患者が利用した施設

2人は、人にうつす可能性がある期間内に、公共交通機関や商業施設を利用していました。

市が施設名などを公表し注意を呼びかけています。

2人が利用した公共交通機関や商業施設は以下のとおり。

8月17日(日)
午後2時~午後2時15分「サニー 那の川店」を利用

8月18日(月)
西鉄バス29番 博多駅行きを利用(午前9時56分・名島発 貝塚で降車)

8月18日(月)
西鉄バス23番 西鉄三苫駅行きを利用(午後1時3分 貝塚発 名島で降車)

8月19日(火)
午後3時30分~午後3時45分「マックスバリュ 千早店」を利用


福岡市は、これらの施設やバスを利用した人に対し、利用後21日間は「はしか」を発症する可能性があるとして、注意を呼びかけています。

はしかについて

発熱や咳、鼻水などの症状が出た場合は、事前に医療機関に連絡をしてほしいとしています。