<取材メモ>
長野県飯田市の名勝・天龍峡。 天竜川の浸食によって創り出された、南北約2キロにわたる峡谷が美しい観光名所です。

今年は例年より、1週間ほど早く見ごろを迎え、カエデやドウダンツツジなどが訪れた人を魅了します。 さらに、3年前に開通した三遠南信自動車道の天龍峡大橋には遊歩道が整備。 高さ約80メートルから見下ろす天竜川の流れと紅葉のコラボレーションは絶景です。
場所によっては11月下旬まで紅葉が続くということです。