全国に展開している「和食さと」で一番人気のキッズメニューは658円で、いわゆる“全方位カバー”のメニューだといいます。また、子ども自身が食事作りを楽しめる工夫もあり、親も安心して食事を楽しめる点が好評になっています。
誰でも満足“全方位カバー”のキッズメニューとは?
出水麻衣キャスター:
今日のお値段は、和食さとのキッズメニュー「658円」です。
飲食店は様々な工夫を凝らしていますが、まずは「和食さと」の事例を見ていきます。

「和食さと」は全国198店舗(8月現在)を展開しているレストランで、一番人気のキッズメニューは「おこさまランチ 658円」です。
ワンコインで食べられるところもあるなか、少し高めな価格設定ですが、先日家族3人で利用したフリーライターの宇乃さや香さんは、「驚いたのは幅広い年齢層に対応できる内容」ということです。
キッズメニューだけど、“全方位カバー”とは、どういったことなのでしょうか。

そもそも、キッズメニューは量が少ないので、幼稚園~小学校低学年くらいまでの子どもが利用するようなイメージがありますが、「和食さと」では12歳まで注文可能です。
さらに、「選べるお楽しみセット 658円」というキッズメニューがあり、食べ盛りの子どもにも対応しています。
【選べるお楽しみセット】
(1)ミニカレー・すし・ミニ天丼・てりやきハンバーグ丼 から1つ
(2)ミニラーメン・ミニ温うどん・ミニ温そば・ミニざるうどん・ミニざるそば から1つ
選べるということも子どもにとっては嬉しいですし、量もあるので高学年も大満足です。
さらに、2025年6月から1歳未満のお子様お一人につき1個サービスの離乳食を無料でプレゼントしているということで、まさに“全方位カバー”となっています。

また、ただ食事するだけではなく、「板前すしセット 658円」といって、まぐろやサーモンなどを自ら握って楽しむメニューもあります。
そもそも子どもとの外食は、子どもが騒いだり飽きたりなどすることから「ハードルが高い」と宇乃さんは話していましたが、子ども自身が作って食べることに夢中になるので、「親も心置きなく食事を楽しめる」と話していました。