化粧品はジェンダーレスに

そんな中、注目するのが新しい美容トレンド『ジェンダーレス』です。
男性基礎化粧品市場は2024年に497億円に達し、そのうち約9割の438億円が『基礎化粧品』で、2019年と比べると▼クレンジングは約3.2倍 ▼パックは2.9倍 ▼美容液は4.9倍に増えています。(インテージ調べ)

化粧品メーカーのBCLは2023年から男性も使いやすい顔用パックのシリーズを発売しました。
『サボリーノ目ざまシートアンドホワイト(1540円 / 32枚入り)』は従来よりも横長タイプのワイドシートで、男性でもしっかり顔全体をカバーできるサイズ感です。
9月は保湿やニキビケアに特化した2種類を発売予定だということです。
星さん、最近の政治家の方はお肌に気をつけている方はいますか?
TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん:
昔の政治家は選挙活動のとき、日焼け止めなんか全く使いませんでしたが、最近の政治家は普通に使っていますよね。ただ石破さんは先日の参院選でおそらく日焼け止めを使ってなかったので、こんがり日焼けしていましたね。
あと、眉毛を整える政治家も増えましたね。
出水キャスター:
男性がこれからの美容市場を牽引する時代になっていくのかもしれません。
==========
〈プロフィール〉
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年