知ってる?情報版に“渋滞を事前に知る”印が表示

井上キャスター:
道路情報版に表示される“赤い三角の印”を見たことはありますか。

例えば、東名高速道路の情報版に「横浜町田-海老名JCT 渋滞3㎞ 10分」の後ろに、赤い三角の印が出ることがあります。

この赤い三角の印は「渋滞が増加傾向のときに表示される」。なので、前もってトイレなどの休憩、または、迂回路がある場合は迂回して高速から出た方がいいかもしれないという、1つの目安になります。

この印は会社ごとに違っていて、例えば、NEXCO東日本では、“緑色の三角の印”を出すこともあり、これは「渋滞が縮小傾向のときに表示(関東支社管内のみ)」します。

こういったところも、日本の細やかなサービスの1つなのかもしれません。