きょうの山形県内は、夏の日差しが戻り、多くの場所で30度を超える真夏日となりました。
鶴岡市の月山高原ではひまわりの花が久しぶりの日差しを浴びていました。
標高およそ400メートルにある鶴岡市羽黒町の月山高原ひまわり畑です。50アールの敷地におよそ1万本ものひまわりが咲き誇り見ごろを迎えています。


今年の月山高原のひまわりは、雨が少なかったため生育が遅れていて、例年は1メートルほど成長するそうですが、今年は50センチほどの大きさとなっています。

子ども「こっちの方も行っていいんじゃない?」
子ども「うん行こう」

例年の半分ほどの大きさですが子どもの目線にはちょうどいいサイズのようです。
黄色い絨毯のように広がったひまわり畑には、きょう多くの人が訪れ、写真を撮ったりする姿が見られました。

訪れた人(東京から)「きれいです。(ひまわりが)いっぱいあって黄色でピカピカしている。めちゃくちゃきれいで夏を感じる。最高です。結構幸せです!」

訪れた人は(東京から)「普段こんなにひまわりがあるところを見ないので、心が豊かになりました。周りの山の景色と雲が今にも触れそうで、空気もよどんでいなくて心が癒される」

きょうの県内は夏の日差しが戻り、最高気温が山形市で32・6度まで上がるなど、多くの場所で30度以上の真夏日となりました。
ここ月山高原ひまわり畑は今週末まで見ごろが続くという事です。