ねぶた小屋の見学も可能! 第7代ねぶた名人の新作は?

さて、祭り最終日の7日まで、制作小屋が立ち並ぶラッセランドでは、ボランティアガイドが無料で制作小屋を案内しながら、ねぶたの制作過程や題材を解説しています。また、小屋が空いていれば、自由に見学することも可能です。

この日は、第7代ねぶた名人・竹浪比呂央さんが制作した青森菱友会の【海王】を見学することができました。

竹浪さんによると、青森港開港400年という節目の年に海と港を見つめ直し、更なる繁栄の願いを込めて、ギリシャ神話における海の守護神ポセイドンを題材にしています。

見どころは、50年以上前に大流行した『裸の一人ねぶた』です。衣服を身に付けていないねぶたは、骨格が露わになるため制作が難しいとされています。当時の作品をベースにし、装飾を少なくして迫力で押すねぶたを復活させたいという思いで制作したそうです。

波頭は現代風のパステルカラー。刷毛で少しずつぼかして色をつけ、波が勢いよく流れるような立体感を表現しています。

ラッセランドに来て、ねぶた小屋が空いていない場合も、小屋の入口に掲げられた団体名の下にある二次元コードにスマートフォンをかざせば、ねぶた制作者の紹介動画を見ることもできます。

青森の短い夏の夜を熱く焦がす「青森ねぶた祭」は、8月2日(土)に開幕。
2日と3日は19時、4~6日は18時45分、7日は13時に先頭のねぶたが出発します。
青森テレビでは、「青森ねぶた祭」を含む県内の夏祭りの中から、2025年は5つの祭りをLIVE配信します。

【2025年LIVE配信日程】

◆「黒石ねぷた祭り」7月30日(水)19:00頃~(俵谷理瑶アナウンサー)
※見逃し配信中

◆「八戸三社大祭・お通り」8月1日(金)15:00頃~(市川麻耶アナウンサー)
※見逃し配信中
◆「弘前ねぷたまつり」8月4日(月)19:00頃~(白川舞アナウンサー)
◆「青森ねぶた祭」8月5日(火)19:30頃~(白川舞アナウンサー)
◆「五所川原立佞武多」8月8日(金)19:00頃~(新井宇輝アナウンサー)

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から放送

2025年7月29日(火)「朝イチ行ってきました」より
※コーナーは毎月最終火曜日に放送
※掲載しているのは取材当日の情報のため変更されている場合もあります。