奄美地方を除く県内では、27日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

県内には台風から変わった熱帯低気圧周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。

26日予想される1時間雨量は多い所で、奄美南部で50ミリ、奄美北部、大隅、種子島・屋久島地方で40ミリなどとなっています。

27日夕方までの24時間雨量は多い所で、薩摩地方120ミリ、大隅地方180ミリ、種子島・屋久島地方250ミリ、奄美北部180ミリ、奄美南部と十島村が150ミリです。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

奄美地方は23日からの雨量が270ミリとなり、7月ひとつき分の1.3倍の雨が降りました。

ひきつづき土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。