注目すべきは若い世代からの支持です。
今回の参議院選挙のJNN出口調査によりますと、新潟県内の10代から40代の投票先では平井さんが他の候補を抑えトップだったのです。

選挙戦で参政党が力を入れていたのが、SNSでの情報発信です。
【参政党 平井恵里子さん】
「活用しないと選挙戦を戦っていけませんので、県本部からも声を発信していってくださいと指示がある」

またネットでの注目の高さはこんなところからもうかがえました。
BSNの公式ユーチューブ『BSN新潟 NEWS & LIVE』では、新潟選挙区に立候補した4人の候補者それぞれの“第一声”を掲載しましたが、平井さんの再生回数は1万6000回で他の候補の10倍以上の差をつけていました。

注目を集める参政党であるがゆえに…
「(SNSに)1日だけアンチがきたんですよ」
「アンチが来る日ってあるみたいで」
「次の日から何もなかったようにいつも通りの感じで」
「物足りなくなっちゃって」